8月にやったこと、変わったこと
8月のポストを一通り振り返って印象的なのを貼り付けていく。
【ブログをはじめた】
まずは何よりもブログをスタートしたのが大きい。アスリートさんの助言でやってみようと思った。
引用リツイートやリプで何かしら反応もらえるのは嬉しみ。
本記事で4記事目。こうやって文章を書いているのは嫌いではない。あまり気負わず、気楽に続けていきたい。
【外見改善】
流星さんのアドバイスで美容治療受けてきた。
褒められて嬉しみ。
アンチエイジング治療のカウンセリング行ってきた。
ドンキで美容アイテム購入。
女の子が可愛くなるためにどれくらい意識を向けているかを知るためにドンキの美容コーナーを見回るのはオススメ。
また、界隈で活動して即ったりしていると自分が周回遅れであることを忘れてしまうから、遅れを取り戻すという自覚を持つ必要がある。学生時代から恋愛をしている男たちは当たり前のようにヘアセットやファッションに気を遣ってある程度の美意識を持っている。
美容皮膚科巡りしてた。新しい治療を試しているところ。あと美容内服をスタートした。
【マンガ】
読みたいと思ってたマンガをようやく一通り読み終えた。
音楽を聞くのも大事。
スト値上げや集客に力を入れている人は多いが、感性アップデートの面に関して疎かにしている人が多い印象。ストやネトの短期勝負で即れてもキープできない原因の1つとして、そもそもの感性のズレが生じていて長い時間一緒にいるとどんどん化けの皮が剝がれて、食いつきを落とし、破綻してしまうパターンがあるはず。
感性について、みのるさんの参考ポスト。
↓自分が思う感性をアップデートするために必要な具体的行動の一覧↓
・流行りの音楽を聞く
・マンガやアニメを楽しむ
・ヘアセット、メイク、ファッションを通して美意識を高める
・可愛い系のキャラを知る、ショップを散策する
・初めての場所に行く
・初めての体験をする
女性脳理解の具体的アクション「女の子の体験を自ら体験すること」
どれだけスト値やトークなどの表面的な部分を取り繕っても、感性などの内面を疎かにしていると関係構築はできないはず。ぶっちゃけこの辺の感性がズレていてもストやネトでの短期勝負で即れてしまうクラスタが多いので、界隈では軽視されてる印象がある。「即れる非モテ」と言われる人の中には、流行りの音楽やアニメを知らなかったり、女の子がハマっているキャラについて知らなかったりなど、若い感性を持っていない人が多いはず。
感性アップデートのための行動を女攻略のためではなく、その行動自体を心から楽しめる自分に変化していければかなり強くなれるかもしれない。
小手先のテクニックに頼るのではなく、感性をアップデートすることで根本から変わっていきたい。
【店連れからの即】
今までかなり機会損失していたはずだから、弾丸即一択にならないようにしたい。
【新しい趣味】
とある講座を受けた。
周りで同じようなことをやっている人はほとんどいないだろうし、自分自身これまでやってこなかったような内容。今回の講座で殻を破っていきたい。
ブレイクスルーしたい。
何かしら新しい挑戦をしていく必要がある。
ちなみに数ヶ月前から新しい趣味を始めてみたい&体を動かす目的で格闘技を始めた。筋トレはスタイルが悪くなってしまうが、格闘技なら体が大きくなりすぎず今のスタイルを維持できる。
界隈で活動する前にパーソナルジムでガッツリ筋トレをしてしまった時期があり、かなり筋肉はついたがスタイルが微妙になって辞めた。筋トレを辞めてから体を細くするのに時間がかかってしまったので後悔している。筋トレをやっていい人は身長が高くてスタイルの良い人だけ。筋トレで体をデカくするのを推奨している人は遺伝子勝者ばかりの印象。
格闘技のジムでは、殴られたりするのは絶対イヤなのでこっちが一方的に攻撃しまくれるレッスンにしている。はじめたときよりは上達してきた。ストをやっていて路上で絡まれたときに目の前の相手をボコボコにできるというマインドは大事。
とはいえ絡まれたときは基本逃げる一択。
変にプライド出して、周囲に対して情けなく逃げる姿を見せたくないみたいな考えは危険。殴られたりして顔をケガすることのデメリットの方が大きいのですぐに逃げるべし。
【終わりに】
今回の記事のような記録を残していると自分がやってきたことを振り返れるのが良い。「これだけやったんだ」という実感は自信にもつながるはず。
発信についての考えのポスト。
当たり前に何かしらの恋愛講習を受けたら講師から教育を受けるが、逆に生徒側は発信をすることで講師に対して「オレはこれが知りたい」「こういう情報を求めている」と暗に伝えることができる。講師のペルソナ(顧客ターゲット)を自分自身にしてもらうくらいの熱量を出せると良き。
何かしらのアウトプットしていくことで周りに自分を知ってもらうのは大事。別に活動していなくてメンブレして寝たきりになってる過程だったり、他にやりたいことがあってそれについてでも良き。良くないのは何も発信をせずに何をしているか不明な人。アポいっているのかわからない、出撃してるのかもわからない、アポ負けやボズを報告しない、即っても即報あげない、何に悩んでいるのかすらわからない、こういう人は結果が出にくい印象がある。
引き続きXやブログで発信を続けていきたい。